• HOME
  • ABOUT
  • WORKS
  • BLOG
  • CONTACT
RYO HARAGUCHIRYO HARAGUCHI
  • HOME
  • ABOUT
  • WORKS
  • BLOG
  • CONTACT

「高気圧ガール」にどこまでも連れて行ってほしい。


山下達郎の「高気圧ガール」といったらもう皆さんご存知、夏の名曲ですよね(自分調べ)。

(まぁ、「RIDE ON TIME」、「クリスマス・イブ」の方が有名か)


(とはいえ、サマーウォーズ「僕らの夏の夢」、陽だまりの彼女「光と君へのレクイエム」、薔薇のない花屋「ずっと一緒さ」….と、これでもか!と主題歌を担当しているかつ、どれも印象に残っている(自分調べ再び)のはやはりすごい)

で、今回はその中でも、この「高気圧ガール」。

そもそも「高気圧ガール」って何が由来なの?という方は、下記のyahoo知恵袋大先生をご参照くださいませ。

山下達郎さんの曲、「高気圧ガール」ってどういう意味ですか?

「高気圧ガール」という言葉はそもそもは1980年代初め頃の某航空会社の沖縄キャンペーンのキャッチコピーです。そしてこのCMソングを山下達郎さんが担当しました。
つまり、沖縄のリゾートを思わせる明るく爽やかな女性といった意味になると思います。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11105230511

この女性、非常にエキゾチックやなあ…。当時14歳とのことで更にびっくり。コピーは「高気圧ガール、はりきる」で、伝説のコピーライター故・眞木準氏が手がけられたのこと。

季節感はないにしろ、久々に聴いてみたらかなり歌詞がよく、思わず聞き入ってしまいました。

http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=B08568

「”なめらかな” 白い砂は」「”しなやかな”南風は」など、形容動詞の使い方がとても特徴的で、冒頭部分でもう南の国の情景が浮かんでしまうし、1サビ後の歌詞も”高気圧ガール”との穏やかであり、理想的な関係性が感じられる。

そして歌詞全体を俯瞰すれば、”高気圧ガール”とは特定の女性そのものを指すのではなく(働き詰めの)日常から(南のバカンス的な)非日常に(どこまでも)連れて行ってほしいという思いを託している、ある種の偶像であるとも捉えられる。

まさに、航空会社のCMにはぴったしというわけですね。さすが。

(どちらかというとインドアかつアクティブではない自分としては、相当に素敵な女性に映りましたね。「高気圧ガール」いいなぁ…。)

また、この「高気圧ガール」をchayが歌っているやつがかなりよい。(原曲より好きかも)

なんとなくああはいはい、あのテラスハウスの人ね…。と偏見を持っていたけれど、この人相当綺麗な声してるんすね。

youtubeで見つからなかったので、下記にレコチョクページを。

https://recochoku.jp/song/S21516978/

また、不覚にも恋する女子感満載ソング(下記)にもハマりつつある。共感するほどに恋をしているわけではないと思うんだけどな…。

歌詞の可愛らしさ、声の綺麗さ、少し昭和っぽさを感じる音とリズムが心地よいからかな?

まぁ、春だから。ということにしておきますか、ね。うん。

previous 映画「ラ・ラ・ランド」は、この時代を代表する作品になるはず。
next dTVのふたりが素敵すぎる。

コメントを発表する 返信をキャンセル

CAPTCHA


  • カテゴリー

    • サービス (13)
    • ドラマ (4)
    • 働く (3)
    • 広告 (15)
    • 徒然 (50)
    • 映画 (61)
    • 本 (16)
    • 言葉 (18)
    • 音楽 (36)
    • 食 (10)
  • 最近の投稿

    • スタートアップ: 夢の扉
    • Clubhouseの活用ネタ
    • 最近グッときた3曲をメモとして
    • 呪術廻戦を読んで思った漫画のフォーマット
    • 2020年のベストバイ
    • 2020 → 2021
    • TENET
    • 夕方からのドライブで流したいプレイリストといえば…
    • 最近観た映画について好き勝手書くやつ
    • 続・好きだった漫画たち
    • ビールサーバーを家にレンタルしてみたら想像以上にUXがよかった…
    • IT企業におけるコロナ関連のアナウンスの参考というか、答え合わせがしたい
    • よくお世話になってたyoutuberさまさま
    • 好きだった漫画たち
    • 。
    • あけましておめでとうございます
    • 2019年の振り返り。
    • 2019年にハマったもの
    • 2019年に買ってよかったもの
    • スカイウォーカーの夜明け
©︎ 2021 RYO HARAGUCHI.