うまいなと思った言い回し

を、メモっておきます。

DHS理論

起業しても、会社に勤めてもどちらもいいので、「まずやれるとこから始める」のが大切ですよね。
人間って、「好きになった」から「できる」ようになるのではなく、「できる」から「褒められる」、だから「好きになる」という順番で動くものなのだと思います。

僕は勝手に「DHS理論」(できる→褒められる→好きになる)と呼んでいますが(笑)、この順番を意識して生きてみるのが良いと思います。

何でもいいので、まずはできることから始めましょう。
それはいつしか、褒められ、必要とされて、そのことが本当に好きになっていきますよ。

– 前田 裕二(SHOWROOM代表)

「安い」「うまい」「早い」のFinTech

「FinTechとは何ですか」と聞かれたときに、「牛丼のようなものです」と答えることがあります。

その心は、「安い」「うまい」「早い」です。

「安い」は、従来のやり方に比べてコストが10分の1以下になるという意味です。
「うまい」は使いやすい、ユーザビリティーが優れている、使いたいときに使えるといったことで、クラウド、SaaSが大きな役割を果たしています。

自宅からでも社内と同じように仕事ができるなんて、10年前では考えられませんでした。
コロナ禍でテレワークが一気に普及しましたが、クラウドというインフラがなければ不可能だったでしょう。

「早い」は、本当にリアルタイムで数字が出てくる、必要な数字が欲しいときに得られるといったことです。
こういうことを実現しているからこそ、ユーザーに評価してもらえるのだと感じています。

個人であれ中小企業であれ、お金について把握するのは大変です。
しかし、レコーディングダイエットと一緒で、見える化できればお金のことをより意識できるようになります。

見える化によって課題を発見し、課題を解決する。
関連する知識やノウハウが蓄積されてきているので、現在は改善に向けたアクションの提供を目指しています。

– 辻 庸介(マネーフォワード代表)

引用元はこちら。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA