観てきました。内容は以下参照。
天才物理学者として将来を期待されるスティーヴン・ホーキング(エディ・レッドメイン)はケンブリッジ大学大学院に在籍中、詩について勉強していたジェーン(フェリシティ・ジョーンズ)と出会い恋に落ちる。その直後、彼はALS(筋萎縮性側索硬化症)を発症し余命は2年だと言われてしまう。それでもスティーヴンと共に困難を乗り越え、彼を支えることを選んだジェーンは、二人で力を合わせて難病に立ち向かっていく。
流石はノミネート作品。って感じでした。ホーキング博士を演じたエディ・レッドメインの演技がすごすぎる。
主人公が難病に侵される場合、大抵が演じる側の気迫というか、”頑張って難病を演じきってやるぞ感”が出てしまうものですが、そういったわざとらしさが全く感じられない。本当にリアルすぎて、レッドメインが本当にALSなんじゃないか、と思いました。(いやまじで)
何ヶ月間もかけて準備したと言っていましたが、その努力をこんなに自然に表現できるとは。ものすごい役者なんだなと改めて再認識しましたね。
妻ジェーンを演じたフェシリティ・ジョーンズも素晴らしかった。
博士の症状が進行するにつれ、段々と鬱になっていく様子はすごく伝わってきました。博士と恋に落ちるシーンと衰弱しきった彼を介護するシーンを比較すると表情の違いが面白いです。(特に口元)
ただ、演技だけでなく、ただただストーリーもよかった。二人の関係は最後まで思いやりに溢れていましたね。(詳しくは書きませんので、観てください)
妻ジェーンの伝記をもとに脚本化したみたいですが、ALSの夫を支え、子育てをする妻の苦労が、ただの美談で済むわけはなく。愛して悩んで、葛藤して奮起して、時に心が折れかけて、、、。劇中でもよく表現されていたと思いますが、おそらく現実はもっと壮絶だったに違いないでしょう。
また、服装が素敵でした。60年から80年代の英国服飾ということで。舞踏会のシーンでは、色使いが夏っぽい淡いパステル調の服装が芝生と夜空とパーティの灯りにすごく映えていて華やかでした。淡い水色ドレス姿のフェリシティがこれまた美人だこと。
Production Notesにはこんなことが書いてあったので、注目するとより楽しめるかもしれませんね。(下記)
「ジェーンは1970年代に最悪の状態を経験してちょっと鬱状態になる。だからその時の色遣いは、よりくすんだものにした。ジョナサンと出会った後はそんな状態から脱して、少しばかり派手な服を着るようになる」
ちなみに主演のレッドメインは、ホーキングを演じるに渡り77着もの服を着替えていたらしいです。すごいですね。
However bad life may seem, where there is life, there is hope. – Stephen Hawking
映画権を妻のジェーンから得るまでに8年、完成するまでは10年かかったそうですが、偉人ものは当人が亡くなってからの映画化が多い中、OKサインを出したホーキング博士に感服です。