月別アーカイブ: 2016年1月

「働く」に関する35の引用

メモとして。

準備というのは、言い訳の材料となり得るものを排除していくこと。 
-イチロー

好きなこと、やりたいことが見つからない人もいると聞くとびっくりするんです。会社が決まって始めて仕事の中身が決まるというのも、不思議でしょうがない。好きなこと、やりたいことを仕事にしたほうが、きっと人生は楽しいと僕は思うからです。世の中に、何もしたくないという人はいないはずです。やりたいこと、好きなことはきっとある。それを素直に、仕事選びのヒントにすればいいと思うんです。(中略)小さいときには、必ず好きなものがあったはずです。ところが大人になっていろんなものを身に付けると、純粋に好きなものを、自分から遠ざけてしまうことが多い。好きなものと仕事とは別物だと考えたりしてね。でも、そんなことはないんです。仕事でも何でも、面白いものは面白いんです。僕なんて仕事なのに、『またこんなによく描けちゃったなぁ。まいったなぁ』なんて、一人で悦に入ったりしていることもよくあります。 
-安西永丸

みんな普通の人間だから、本人は偉くない。ただ、大きな組織でトップにいると、周りが注目する。その注目が光になって集まり、自分はそれを反射しているだけだ。いくら偉くても自分からは光が出ていないが、光が集まれば自分から光が出ている気になる 
-楠木建

遊びたければ自分で遊び場をつくる、お金がほしければ自分で仕事をつくる、これからは、そうなっていくでしょう。当然に用意されているような顔して乗っかって、問題があったら文句を言うだけ、なんてあまりに子供か、消費者根性が染みつきすぎ。 
-山崎なし

わたしたちは有名になりたいと思っている。小説家や詩人や画家や政治家や歌手や、そのほかいろんなものになって、みんなに認められたいと思っている。なぜだろう。それは、自分のしていることがほんとうには好きではないからだ。もし物語を書くことが好きなら、詩を書き、歌をうたうことが好きならーそれも、心から好きならー、自分が有名かどうかなんて気にならないはずだ。・・・現在の教育は腐っている。なぜなら、きみたちに「自分のしていることは好きでなくともかまわない。成功を好きになりなさい」と教えているからだ。行動よりも、結果のほうが大切になってしまっているからだ。 
-クリシュナムルティ

言葉を発する人が自分に課すべきルールNo1は「自分が言わなければ同じことを言う人が他にいないこと」を選択的に語るということです。「自分が言わなくても誰かが代わって言ってくれそうなこと」のために割く時間があるほど人生は長くありません。 
-内田樹

まだ準備ができていなくても、「その時がその時である」ということ。思考はいつも、今ここにいる自分よりほんの少し古い。 
-西村佳哲

「やればできる子」は「やらなくてもできる子」と「できなくてもやる子」にチャンスを奪われ続けて一生を終えるのである 
-野村真一

なんで都会生まれ都会育ちなうえ都会で定年まで働いた人の「自分らしさ」が南の島にあると思うんだよ 
-Twitter / nanaoku_h

空気なんか読む時間とヒマがあったら、もっともっと本を読め、と私は言いたい。本を読むことで自分を読むのです。これは顔色なんか読むよりもずっと大事なこと。 
-小飼弾「空気を読むな、本を読め。」

ステージに上がったとき、自分が一番上手いと思え。ステージを降りているとき、自分は一番下手だと思え。 
-エリック・クラプトン

人の苦労なんて、いくら聞かされたって成長しません。自分で苦労しなさい。 
-瀬戸雄三

目指しているゴールと、今、自分が立っている地点との距離は、通常とても離れています。そして、その時点からゴールに辿り着くまでのステップや道筋も、見えていないことが大半です。でも、その間の道筋が全部きれいに見えてから歩き始めようと考えている人が、ゴールに辿り着くことは決してありません。
辿り着けるのは、ほのかに見えるゴールに向けて、今できることを実際にやってみる人、最初の一歩を踏み出してみる人です。なぜなら、実際に一歩を踏み出すと、そうする前には見えなかった「その次のステップ」が見えてくるからです。それをひとつずつ進んでいくと、ある日ゴールに辿り着くんです。 
-ちきりん

若い人に言いたいのは、「自分が犠牲になっていくらかの人を幸せにするよりも、いくらかの人を切って自分を幸せにすること」を選べということ。自分の不幸の上に成り立った人の幸せの数より、自分が幸せになることによって人を幸せにできる数のほうがずっと多いよ。 
-小池一夫

努力をすれば報われると本人が思っているとしたら残念。第三者が見ていると努力に見えるが本人にとっては全くそうでない、という状態になくてはならない。 
-イチロー

怒るのは自分の知恵の足りなさを認めるようなものです。 
-孫正義

そもそも、やりたいことがない、っていうのは、本当にそんなにダメなことなんだろうか。私は、そう思わない。やりたいことなんてなくてもいい。むしろないほうがいいとすら思っている。あんまり今の自分のやりたいことに凝り固まってしまうと、自分もまだ知らない、本当の自分のやりたいことを、見のがしてしまう。 
-玄田有史「ニート」

新商品を見て「この武器で、地球は守れるのか?」と聞いた上司。 
-バンダイ/三浦北斗

成功者と失敗者の大きな違いはこの言葉を言うかどうかです。「時間がなかったんだ」成功者はこの言葉を使いません。 
-フランク・フィールド

師を見るな。師が見ているものを見よ 
-内田樹

楽しいと楽は対極だよ。楽しいことがしたいなら、楽はしちゃダメだと思うよ。 
-甲本ヒロト

年を取ったから遊ばなくなるのではない。遊ばなくなるから年を取るのだ。 
-シメキリまで、仕事をするな

たとえばスティーブ・ジョブズという人を見たときに、彼は決して何かをやる人ではないんです。自分でプログラムを書くわけでもないし、自分がマテリアルに詳しいわけでもない。彼のマネジメントの仕方は「マネジメント・バイ・ウォーキングアラウンド」というわけで、ただ車内を歩き回って「どうだい」って言っているだけなのです。…
…でもいま、こうやって歩き回ってぽんと肩叩いて「どうだい、調子は」って言っているような人って、組織の中だと評価されにくいんですね。あいつは何やってるんだ、何の専門なんだとか言われてしまうのです。日本の会社にデザイン力がないと言われる原因は、端的にコミュニケーション力のなさだと思います。ジョブズみたいに全部をつないでいる人がいないと、iPadのようなものってできないんです。 
-茂木健一郎

「おまかせ」は、なんでもいいってことじゃなくて、死ぬ気でつくってね、ってことなんだ。 
-箭内道彦

『毎日を人生最後の日だ』と思って生きてみなさい。いつかそれが正しいとわかる。 
-スティーブ・ジョブズ

「負けました」といって頭を下げるのが正しい投了の仕方。つらい瞬間です。
でも「負けました」とはっきり言える人はプロでも強くなる。これをいいかげんにしている人は上にいけません。 
-谷川浩司

恋人に文句があるなら別れればいいし、会社に文句があれば辞めればいい。あなたの恋人や、あなたの勤め先が、あなたの実力。 
-藤沢数希

人間はじぶんの時間をどうするかは、じぶんじしんできめなくてはならないからだよ。だから時間をぬすまれないように守ることだって、じぶんでやらなくてはいけない。 
-ミヒャエル・エンデ「モモ」

わたしは、自分自身を完全に使いきってから死にたいと思っている。身を粉にして働くほど、充実した人生が送れるからだ。わたしにとっては、人生それ自体が喜びなのである。 
-ジョージ・バーナード・ショー

大人って、たいしたことないなと、思います。大人もやはり、自分が掴めなくて、見えなくて、思うようにならなくて、けっこう足掻いているものなのだと、大人になって知りました。 
-あさのあつこ

そもそも働いてみないと好きなことは見つからないのではないだろうか。働いてみると、嫌いだと思っていた仕事が好きになったり、好きだと思っていた仕事がそうでもなくなったりするのではないだろうか。働かずに好きな仕事をみつけようというのは、まさに畳の上の水泳である。まずは水の中に飛び込まないと何も始まらないのである。 
-三浦展「仕事もしなければ、自分は見つからない」

周囲の人からそれなりの評判を得るには、20年かかる。だがその評判は、5分で崩れる事がある。そのことを頭に入れておけば、今後の生き方が変わるはずだ。 
-ウォーレン・バフェット

あなたの夢を、そんなこと無理だっていう人いるでしょ。
こう言い返してやりなさい。
あなたには無理ね、でもわたしはできるの。
あなたとわたしはちがうから、って。
でも言ったからには
夢をかなえなきゃいけないことも覚えておきなさいよ。
でかい口たたくんだから。 
-リトルミィ / ムーミン

ところで、私たちが会社から仕事を買っているとしたら、そこで支払っている対価はなんだろう。それは「時間」である。そして時間とは、私たちの「いのち」そのものである。 
-西村佳哲

何かを始めるためには、しゃべるのをやめて行動し始めなければならない。 
-ウォルト・ディズニー