• HOME
  • ABOUT
  • WORKS
  • BLOG
  • CONTACT
RYO HARAGUCHIRYO HARAGUCHI
  • HOME
  • ABOUT
  • WORKS
  • BLOG
  • CONTACT

フレンズの”夜三部作”がとってもよい。


今となっては、結構有名になってきたフレンズ。(ご存知ですかね?)

いわゆる”シティポップ”に属す彼らですが、都会的な曲調の中にもどこか温かみがあって、去年くらいからドはまりしてます。

盛り上がる曲、しっとり系バラードなどの幅広いジャンルを手掛けてるんですが、中でもタイトルに”夜”がつく(それぞれにアルバムのリードナンバーになりがちな)曲があって、これまたすごくよいのです。

そして、今年の11月22日に発売予定のプチアルバム「プチタウン」、そのリードナンバー「NIGHT TOWN」もよい!!!!!(とてつもなく)

(なんなら今日ずっと聴いてた)(そしてこれまたリードナンバー)

っていう超個人的熱狂(?)をお伝えしたく、ちょっと紹介したいと思います。(どんな入り)

夜にダンス


夜道でこれを聞くと120パーくらい踊りだしたくなりますね。120パーくらい。うん。

ちなみに、撮影場所は恵比寿駅周辺。先日のリキッドルームでのライブで披露したのは結構感慨深かったな…。

にしても、えみそん歌うまい。そしてこのMVのひろせひろせのダサさがもう感慨深い。

(どことなく親目線)

夜明けのメモリー

二人の夢に溺れたり

歌詞も歌声もメロディーラインもすべていいことを前提にして、このフレーズが大好きです。

そして、MVがただただ楽しそう。ああ、夜明けのメモリーごっこしたいなぁ。

NIGHT TOWN


もうイントロからいい!ってのが分かる感じ、さすがだなーと思います。開始5秒で引き込まれる。

また、下記のキラーフレーズが印象的。

君の感覚をちょうだい

同じ体温で眠りたいよ

…って抑えきれないよ、君はどう?

そして、メンバーが着用している衣装は、ワンマンツアー「シチュエーション・コメディ season2」の時のものなんですよね。参加した身として思い出せるのはファンとして嬉しい(めっちゃ派手だな…と思ってたけどw)

どことなくPVの舞台(目黒らしいですね)が、paymoを連想するな。

paymoの広告が映像も音楽(おかもとえみ)も良すぎて、これはやられた感。

そんなフレンズですが、たった一つこれはもったいない…。と思う点を挙げるのであれば、やっぱりその名前かなと(グッズなど、全体的にどことなくダサいってもあるけれど、そこがウリなので仕方ない)。

日本ではレベッカのフレンズ(ぉぉぉおお、ふれえええんずっってやつです)の認識およびSEOが強すぎて、検索で全く引っかかってこないんすよね。(とはいえ、最近ようやくLINE Musicに登場し始めてうれしい)

ちなみに、上記夜三部作のようなしっとり・リズミカル系(?)の曲をリリースすると、「こういう曲待ってました!!!ネタ路線の曲は要らないっしょ!」というコメントをよく散見するんですが(youtubeなどで)、そんな方はぜひライブに行ってみてくださいね。(めっっちゃ盛り上がるので)(たとえば、下記とか)

そして、なんといってもボーカル二人の掛け合いが最高。

来年1月にはZeppデビューですからね。これは行かねば。

previous 最近得たハックっぽい何某。
next MONO NO AWAREにハマってます。

コメントを発表する 返信をキャンセル

CAPTCHA


  • カテゴリー

    • サービス (13)
    • ドラマ (4)
    • 働く (3)
    • 広告 (15)
    • 徒然 (51)
    • 映画 (61)
    • 本 (16)
    • 言葉 (18)
    • 音楽 (36)
    • 食 (10)
  • 最近の投稿

    • 最近よく見るyoutube
    • スタートアップ: 夢の扉
    • Clubhouseの活用ネタ
    • 最近グッときた3曲をメモとして
    • 呪術廻戦を読んで思った漫画のフォーマット
    • 2020年のベストバイ
    • 2020 → 2021
    • TENET
    • 夕方からのドライブで流したいプレイリストといえば…
    • 最近観た映画について好き勝手書くやつ
    • 続・好きだった漫画たち
    • ビールサーバーを家にレンタルしてみたら想像以上にUXがよかった…
    • IT企業におけるコロナ関連のアナウンスの参考というか、答え合わせがしたい
    • よくお世話になってたyoutuberさまさま
    • 好きだった漫画たち
    • 。
    • あけましておめでとうございます
    • 2019年の振り返り。
    • 2019年にハマったもの
    • 2019年に買ってよかったもの
©︎ 2021 RYO HARAGUCHI.