• HOME
  • ABOUT
  • WORKS
  • BLOG
  • CONTACT
RYO HARAGUCHIRYO HARAGUCHI
  • HOME
  • ABOUT
  • WORKS
  • BLOG
  • CONTACT

最近得たハックっぽい何某。


最近、気にしていることTOP2といえば「ダイエット」と「節約」の私ですが、二つほどよさげな方法論を見つけたのでシェアします。

松屋の定食は非常に糖質制限向き(?)

どこの駅にもあるし、安いということでササっと食べたいときに割と重宝するんですが、松屋って定食のごはんを豆腐に変更できるんですよね。

https://www.matsuyafoods.co.jp/2017/06/09/3715/

上記、遷移先の情報では「糖質約92%オフ」「カロリー約70%オフ」になるとのこと。

糖質オフって栄養バランス崩しやすい(糖質とらない→野菜とりにくい)ので、松屋定食には生野菜もついてくるしいいんじゃね!?とか思ってます。(ドレッシングどうなん?と思いますが、紅ショウガをのっければなしでもイケるかと)

ってことを、勤務先のゴリゴリマッチョ(毎日ジムに行く一個上男性)に伝えたところ、痩せるには脂質も抑えなければならない点、”ダイエットで松屋”という発想自体が甘い。間違っている。とのこと….(世知辛い)

(ちなみに、筋トレは一日置きなど筋肉の休息日を設けた方がよいとされていますが(いわゆる破壊と超回復)、ガチな筋トレマンに言わせると、一日一部位ごと攻めていくそう…すげえな…)

メルカリで本(厚さ2.5cm以内)を売るときは777円がよさそう

これはだいぶ局所的な話にはなるんですが、最近もう読まないだろうなと思う本を売り始めました。(賃貸の更新料高すぎ問題 かつ 来月台湾行くので少しでも稼ぎを増やそうかなと)

そんな時、やっぱりメルカリって楽ちんかつ、よく売れるなぁ…と重宝してるんですが、手数料が10%ならびに配送料で結構持ってかれるんですよね。(配送料はサイズで変わります)

その上で、一つの配送で少なくとも500円は稼ぎたいと目論むと、販売金額”777円”で頑張るのがマイブーム(?)になってます。

777円で売ろうとすると、手数料(10%)が77円。
コンビニで配送で幅2.5センチ以内であれば、配送料195円。

777-(77+195)=505円。

にすると、505円の利益が出ますと。

少なくとも上記を稼げれば、まぁ配送(封筒に入れ、ファミマに持ってく)の手間をかけてもいいかなと。(そしたらワンコインランチできるな…とか思えるので)(本以外だったらいやですけど。笑)

previous 「テレキャスター・ストライプ」のカラクリ。
next フレンズの"夜三部作"がとってもよい。

コメントを発表する 返信をキャンセル

CAPTCHA


  • カテゴリー

    • サービス (13)
    • ドラマ (4)
    • 働く (3)
    • 広告 (15)
    • 徒然 (50)
    • 映画 (61)
    • 本 (16)
    • 言葉 (18)
    • 音楽 (36)
    • 食 (10)
  • 最近の投稿

    • スタートアップ: 夢の扉
    • Clubhouseの活用ネタ
    • 最近グッときた3曲をメモとして
    • 呪術廻戦を読んで思った漫画のフォーマット
    • 2020年のベストバイ
    • 2020 → 2021
    • TENET
    • 夕方からのドライブで流したいプレイリストといえば…
    • 最近観た映画について好き勝手書くやつ
    • 続・好きだった漫画たち
    • ビールサーバーを家にレンタルしてみたら想像以上にUXがよかった…
    • IT企業におけるコロナ関連のアナウンスの参考というか、答え合わせがしたい
    • よくお世話になってたyoutuberさまさま
    • 好きだった漫画たち
    • 。
    • あけましておめでとうございます
    • 2019年の振り返り。
    • 2019年にハマったもの
    • 2019年に買ってよかったもの
    • スカイウォーカーの夜明け
©︎ 2021 RYO HARAGUCHI.