• HOME
  • ABOUT
  • WORKS
  • BLOG
  • CONTACT
RYO HARAGUCHIRYO HARAGUCHI
  • HOME
  • ABOUT
  • WORKS
  • BLOG
  • CONTACT

「オリエント急行殺人事件」の予告編がかなりイケてる…。


海外版のハナシですけど。

予告編は下記に。

こんなスタイリッシュでイケてるハナシでしたっけ?(すんません、アガサ・クリスティ先生)(楽しく読んだ覚えはあります)

しかしながら、日本版の30秒バージョンはかなりまとまりよかった。

ジョニー・デップ、ケネス・ブレナー、ペネロペ・クルスと、そのキャスト自体の豪華さはいうまでもないんですが、それ以上にこの大文字アルファベットの青文字表記×リズミカルな音楽がとてつもなくかっこいいなと。

そんなリズミカルなイケてる音楽は下記。

(しかしながら、ジョニー・デップが早々に死ぬ役ってところがまた豪華。笑)(そして、監督もケネス・ブラナーなのね。やるなぁ)

ちょっくらTRONを連想しました。(まぁこちらはこちらで音楽はDaft Punkだからな…)

ちなみにDaft Punkのサントラの中では、やっぱり”Derezzed”がかっちょいい。(過去形がついてるので”消去した”くらいの意味合いになるのかな?)

ちょっと脱線しましたが、「オリエント急行殺人事件」は昨日(2017年11月3日)からロシアとイギリスで先行上映とのこと。あまりマークしていなかったけれど、この予告編に惹かれて観に行く説あるな…。

日本公開は2017年12月8日とのこと。(公式サイトは下記に)

http://www.foxmovies-jp.com/orient-movie/

最近の作品だと「アトミック・ブロンド」の予告編はなかなかにかっこよかった印象。

さすがは「Killer Queen」ですね(意味合いも合わせてくる製作陣のセンスにあっぱれ)。

previous そして、猿の惑星へ
next 映像表現とアイデンティティの真価

コメントを発表する 返信をキャンセル

CAPTCHA


  • カテゴリー

    • サービス (13)
    • ドラマ (4)
    • 働く (3)
    • 広告 (15)
    • 徒然 (50)
    • 映画 (61)
    • 本 (16)
    • 言葉 (18)
    • 音楽 (36)
    • 食 (10)
  • 最近の投稿

    • スタートアップ: 夢の扉
    • Clubhouseの活用ネタ
    • 最近グッときた3曲をメモとして
    • 呪術廻戦を読んで思った漫画のフォーマット
    • 2020年のベストバイ
    • 2020 → 2021
    • TENET
    • 夕方からのドライブで流したいプレイリストといえば…
    • 最近観た映画について好き勝手書くやつ
    • 続・好きだった漫画たち
    • ビールサーバーを家にレンタルしてみたら想像以上にUXがよかった…
    • IT企業におけるコロナ関連のアナウンスの参考というか、答え合わせがしたい
    • よくお世話になってたyoutuberさまさま
    • 好きだった漫画たち
    • 。
    • あけましておめでとうございます
    • 2019年の振り返り。
    • 2019年にハマったもの
    • 2019年に買ってよかったもの
    • スカイウォーカーの夜明け
©︎ 2021 RYO HARAGUCHI.