youtube」タグアーカイブ

最近よく見るyoutube

「MajiでKoiする5秒前」的な語感の良さありません?ありませんね、すみません。そして例えが古い。(恋はしたい)

相変わらず突拍子もなく書きますが、これも2年後とかに振り返ってああああ、とノスタルジーに浸るためのメモ書きとなります。

前回の内容は下記にて。

>> よくお世話になってたyoutuberさまさま

■THE FIRST TAKE

もはや言わずもがなすぎましたね。

YOASOBIの群青が本当によかった…。漫画ファンとしても刺さりすぎてます。

■さらば青春の光Official Youtube Channel

この人たちめちゃくちゃおもろいすね…。芸人さんとしてはノーマークでした(すみません)(キングオブコントそんなに見てなかった)

森田さんって常に面白いな。水曜日のダウンタウン、ダウンタウンなうと、とにかくダウンタウンに好かれてるイメージがありますが、すべり知らずというか必ず笑いを生み出すイメージ。

さらばのyoutubeでは、格好の的(=東ブクロさん)がいるから、とにかく彼をいじり倒すスタンスで突拍子もない企画を次々にって感じですが、これは作家陣・制作チーム自体もかなり優秀なんでしょうね。



正直、どれも良くて動画が選べない…。
また、五反田に事務所を構えてるのも身近でいいですね。

■YonTube(四千頭身公式チャンネル)

ネタ自体はあまりハマってなかったんですが、youtubeのテンションがめちゃ好きです。(結構深夜枠などで拝見してたんですが)

独特のゆるさ(?)がクセになるというか、3人が3人ともに貶めようとせずに、本当に仲良しなんだなというのが伝わってくるのが素敵。

芸人さん特有(偏見?)のとにかく声がでかい!みたいな旧来な定番から逸れていて、これが令和スタイルなのか〜と思うローテンションなゆるい雰囲気が好きです。



一点、都築くんが都度ファッション好きを豪語してますが、見れば見るほど引退した野球部のようなセンスを繰り広げていて、微かにツボです。

■サイボーグAD飯岡チャンネル

関西系列の番組でADさんをやられている飯岡さんが、番組の企画で始めたyoutubeチャンネル。

食べっぷり・飲みっぷりがもう最高です。大好きです。付き合いたい(唐突)(いっぱい食べ飲みする人が好き)

諸々の所作が美しいのも素敵ですね。ただ、ファミレスに入り、まずビールを3つ頼む人には初めて出会いました(尊敬の眼差し)



いやー、ご一緒してみたい…。

■鈴木ゆゆうた切り抜き集+ゆゆうたさん系

すごいですね、ゆゆうたさん。



■KawaCook/川クック[Japan]

キャンプ欲(?)が掻き立てられました…。

まぁ川行けば成立するやん!と思いきや、都内でそれっぽく川で遊べるスポットも限られますよね。



■大京警備保障株式会社

部長可愛すぎる…。

決して否定せず、純粋に感動する姿が素敵ですね。

警備保障関係なしに、あくまでも認知チャネルとしてyoutube活用を企画した社員さん、グッジョブです。



よくお世話になってたyoutuberさまさま

昨年から本格的にフリーランス的に動いてきたのですが、家で作業する際に無音だと割と集中できないたちでして。(ここは人によると思う)(し、作業進む人羨ましすぎる)

その解決策として、youtubeを垂れ流ししつつ単純作業を行うというのを繰り返してきてまして。このコロナ禍の状況下、新たなコンテンツに触れたい!という方がいて、ぜひ参考になればと思います。ってことで、記録的に書いておきます。

もう有名どころすぎるやつは省きます。例えばオリラジあっちゃん、マコなり社長さん、サラタメさんなど。

サッカー系

ぷあたんアカデミー
実際にプレイ映像から選手それぞれの強み・弱みを解説してくれるyoutuberです。サッカー解体新書、最近初めて視聴して、感動しました….。

ずっとサッカーをやってきたものの恥ずかしながら、インテリジェンスを全く発揮できずにいた自分に激刺さりしました。日本代表の試合はやっぱり熱が上がるし、最近になってJリーグの試合もよく観るようになり、尚更ピッチの選手および監督がどういう意図で一つ一つの選択をしているかがめちゃくちゃわかりやすいです。

※動画が消されてしまった…

Leo the football TV
2018年以降、森保監督布陣で再スタートした日本代表ですが、圧倒的に若手かつ優秀な人材がいるものの、対策されればされるほどにどん詰まりしてしまう理由をこれでもかと明確に解説してくれるyoutuberです。

結論としては、どうも森保さんが無能なのでは?というところに行き着かざるを得ないんですが…。


社会風刺系(?)

俺たち天下のゆとりーマン
頭で考える営業をせずにひとまず足で稼げ!!!的な感じの営業組織に属していた人は、共感せずにはいられないと思います。諸々懐かしい感じがしてしまう….。(新卒時代を思い出す)ただ、その他の題材も結構リアリティあって、思わず見入る人は多いかも。

仮面被ってノーリスクで楽しそうにやってるし、最近映像の編集技術も格段に上がってる感じがしてて、すごいいいなーと思うyoutuberです。


テイコウペンギン
チャンネル登録者65万人もいるのか….。紹介とか憚れるな。笑


雑学系

物理エンジンくん
もはや言わずと知れたyoutuberですね。面白い。この発想もはや羨ましいな….。


ビジネス・歴史系

アバタロー
とりあえずいい声すぎるyoutuberでいうと私史上No.1ですね。この分野、ニーズはあるし、要点を抑えて動画にするのは結構やりやすいかも。イラストにもせずわりかし低コストで回してるの賢いですね。

最近この人の動画をジョギングしながら聞き流すのにハマってます。


連載終了漫画家・徳永サトシ
歴史上の人物にスポットを当てて、めちゃくちゃわかりやすくその当人に起こった事件を解説してくれる漫画家さんです。絵もシンプルかつわかりやすい。

学生時代にこのyoutuberと出会ったら、もうちょっと歴史が好きだったかもしれない…。


サブカル系

Y-not ミュージック
一人(一組)のアーティストを取り上げて、その対象のこれまでと活躍ぶりをこれでもかと詳しく解説するyoutuberです。アルバムの楽曲一つひとつにコメントするのがすごいし、関連知識が豊富でかなり勉強になります。

好きなアーティストだと尚更テンション上がってしまう…。


最新映画感想レビュー – 茶一郎
この人のJOKERに対する解説ができすぎていて、自分はブログを書くのをやめました。映画に関して細かくコラムっぽいものを書くの好きなんだけどな…。

っていう身勝手な嫉妬をしてしまうほどには最高です。


おませちゃんブラザーズ
友人とこんなに楽しくサブカルを解説できたら、そりゃ楽しいはず…。それぞれのキャラも立ってるし、動画演出もいけてるし、youtube一本で行ってやるぜ感が結構好きです。

いつか本田さん家に行ってみたい。




4つも出してしまった….(選べない)

実は個人的にyoutubeに動画をあげたことはあり、youtuberと名乗る資格はある(?)のかもですが、尚更上述の方々の苦労および力量を感じざるを得ません。

一つでも知らないyoutuberの動画があれば何よりです。