• HOME
  • ABOUT
  • WORKS
  • BLOG
  • CONTACT
RYO HARAGUCHIRYO HARAGUCHI
  • HOME
  • ABOUT
  • WORKS
  • BLOG
  • CONTACT

サカナクション「ミュージック」に感じるカタルシス


この「ミュージック」は、ボーカルの山口一郎さん曰く、これからのサカナクションの方向性・立ち位置、自分たちはどこに向かっていくのかということを、証明する一曲らしい。

個人的に、ものすごく好きな曲です。歌詞も耳触りもいい。

この曲のある部分にいつもうおおおおっとテンションが上がってしまうんですよね。それが下記。

痛みや傷や嘘に慣れた僕らの言葉は
疲れた川面 浮かび流れ
君が住む町で

と、

消えた
消えた
(カワハナガレル)

の間に正確に刻まれる四拍分の空白。

町でーーーいえーーい (トンっトンっトンっトンっ) 消えた
みたいな。わかりますかね?(わからないですね、笑)

動画でご確認いただく場合はこちら(1分40秒あたり)

どのくらいの気持ち良さなのかという程度が伝わらないと思うので、他の例を紹介。

それは、映画「セッション」のラストシーンで主人公が鬼教師フレッチャーに復讐され、極限まで追い詰められた中で立ち向かう意志を感じる場面。

http://session.gaga.ne.jp/

(*完全なるネタバレをします、まだこの映画を観てない方はすみません)

最後に主人公が決死の覚悟で繰り出す「Caravan」の冒頭シーン。

その「Caravan…….3!、4!」という合図とその後にビシッと決まるコントラバス。

この場面の堪え難い気持ちよさと冒頭のサカナクションは、どこか通ずる気がしています。

セッションといえば、そろそろデミアン・チャゼル監督の最新作「ラ・ラ・ランド」が上映しますね。もう超絶観たい。海外の映画祭でも賞を総なめですね。

https://gaga.ne.jp/lalaland/

エマ・ストーンはなぜこんなにも綺麗なんだろう…。

夢をみていた

コピーも素敵すぎますね。

以上、どうでもいい、映画と音楽好きの戯言でした。

previous 今夜だけ間違いじゃないことにしてあげる(してほしい)
next かわいいCMといったら、菅野美穂のクリープでしょう。

コメントを発表する 返信をキャンセル

CAPTCHA


  • カテゴリー

    • サービス (13)
    • ドラマ (4)
    • 働く (3)
    • 広告 (15)
    • 徒然 (51)
    • 映画 (61)
    • 本 (16)
    • 言葉 (18)
    • 音楽 (36)
    • 食 (10)
  • 最近の投稿

    • 最近よく見るyoutube
    • スタートアップ: 夢の扉
    • Clubhouseの活用ネタ
    • 最近グッときた3曲をメモとして
    • 呪術廻戦を読んで思った漫画のフォーマット
    • 2020年のベストバイ
    • 2020 → 2021
    • TENET
    • 夕方からのドライブで流したいプレイリストといえば…
    • 最近観た映画について好き勝手書くやつ
    • 続・好きだった漫画たち
    • ビールサーバーを家にレンタルしてみたら想像以上にUXがよかった…
    • IT企業におけるコロナ関連のアナウンスの参考というか、答え合わせがしたい
    • よくお世話になってたyoutuberさまさま
    • 好きだった漫画たち
    • 。
    • あけましておめでとうございます
    • 2019年の振り返り。
    • 2019年にハマったもの
    • 2019年に買ってよかったもの
©︎ 2021 RYO HARAGUCHI.