• HOME
  • ABOUT
  • WORKS
  • BLOG
  • CONTACT
RYO HARAGUCHIRYO HARAGUCHI
  • HOME
  • ABOUT
  • WORKS
  • BLOG
  • CONTACT

受験生を応援するカロリーメイトのCMがとっても素敵。


カロリーメイトは常にいいCMを流している感あるなぁ…。行き場のない焦りを表すシーンがとってもリアル。

そして闘う人を一番かっこよく映せる「背中」にフォーカスするセンス。さすがは大塚製薬。

主演の村上虹郎くんといえば、あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。のじんたん役で有名になりましたね。

(おそらくディストラクション・ベイビーズの方が有名なはず)

自分は浪人していた分、重ね合わせてやたらしみじみしてしまうんだろうな。

(ちなみにしみじみは漢字で、沁沁と書くという豆知識をここでご紹介)

なんてことを考えていたら、浪人生の日々を思い出しました。

SFCを受ける1週間前とか「一回も過去問解いたことない…」とか言って、自業自得なはずなのに、勝手に焦って両親の前で泣いてたな、自分。生涯で一番に追い込まれていたはず。(心理的に)

(しかし、毎日昼にラーメンを食べていたし、いけないと思いつつ予備校の女子にしっかり恋してましたね(実らなかったけれど))

そんな自分でも神様が微笑んでくれたのか、合格を勝ち取り、しかもその合格通知を両親の結婚記念日に届けることができたのは今でもちょっと誇っていたりします。(この幸運っぷりは普通に嬉しかった)

とはいえ、受験を通して学んだのは、「運というものは本当にあるんだな」という実感だったり。自分より10〜15くらい偏差値の高い友人が早慶上智に全落ちしてたりもしてまして。受験の90分×3教科という短い時間にいかにパフォーマンスを発揮できるかで全てが決まってしまうという。

(本番にどうしても弱い人にはひとたまりもない構造は結構嫌いですね。はい。笑)

また、浪人生とは結構不思議で、いざ大学に入ってみるとやはり親友になるのは浪人生ばかりだったりするんですよね。同じ匂いがするんだろうか。(まぁ人によるけれども)

と、そんな話はこの程度で。

受験生って、やっぱり応援したくなっちゃうものですね。(何様だよと思いつつ)

頑張れ、受験生。(自分も頑張らねば)

previous 深津絵里とリリー・フランキーの関係性に憧れる
next 1,850円するチャーシュー麺を食べた。

コメントを発表する 返信をキャンセル

CAPTCHA


  • カテゴリー

    • サービス (13)
    • ドラマ (4)
    • 働く (3)
    • 広告 (15)
    • 徒然 (50)
    • 映画 (61)
    • 本 (16)
    • 言葉 (18)
    • 音楽 (36)
    • 食 (10)
  • 最近の投稿

    • スタートアップ: 夢の扉
    • Clubhouseの活用ネタ
    • 最近グッときた3曲をメモとして
    • 呪術廻戦を読んで思った漫画のフォーマット
    • 2020年のベストバイ
    • 2020 → 2021
    • TENET
    • 夕方からのドライブで流したいプレイリストといえば…
    • 最近観た映画について好き勝手書くやつ
    • 続・好きだった漫画たち
    • ビールサーバーを家にレンタルしてみたら想像以上にUXがよかった…
    • IT企業におけるコロナ関連のアナウンスの参考というか、答え合わせがしたい
    • よくお世話になってたyoutuberさまさま
    • 好きだった漫画たち
    • 。
    • あけましておめでとうございます
    • 2019年の振り返り。
    • 2019年にハマったもの
    • 2019年に買ってよかったもの
    • スカイウォーカーの夜明け
©︎ 2021 RYO HARAGUCHI.