別解を出すコツ

別解というワードを呪いのように感じる今日この頃。

というのも、日々のクライアントワークで求められることであり、現職である勤め先のHPには「クリエイティビティで、この社会に別解を」との文言が並んでいたり。

様々に方法論はあるのだろうけど、やはり考え抜くというシンプルなところを貫け、貫いたところに希望がある!(大げさ)

人それぞれのアイデアを組み合わせることで導かれるのである!

という未だ根性論的な考え方も根強い気がしてまして(うちの会社がそうというわけではない)、

その点、ふと手に取った本にかなりスッキリとまとめられていたので、ご紹介します。

じげん社長・平尾さんの書籍です。

別解は三つのやり方でできていると彼は言います。

図示すると下記。(本文中の図を簡易的に示しています、クオリティは目をつむりましょう)

このあたりに関して一般的な企業は、

・オリジナリティを出すためには、個性豊かなメンバー各自の自分らしさをぶつけ合いコラボレーションを生み出すことが重要だ!よって、多様な人材を採用するぞ!

・過去事例の綿密なリサーチを踏まえて、自社ドメインにあったものを取捨選択し、成功確度を上げていくぞ!

などのムーブがあるあるかなと思うのですが、ここに「別のやり方」を組み合わせる必要があるよ、というのはまさしくその通りだなと。

と、いうことを実践してきた先駆者が今をときめく起業家というわけですね。

(ネットショッピングはモール型という時流の最中、SMB向けにショップ型で攻めた古巣・BASEのことをまず思いました。尊敬でしかないですし、素晴らしい職場でした。恵まれた環境だったことを今更深々と思い出されます。)(脱線するので止めます)

ただ、この別のやり方で正しいことをするという矛盾を超えるのがなかなかのハードルかつ、何某かのクリエイティビティが必要なのでは?と思いがちなところ、著書内では別のやり方を考えるためのヒントが31個載っていたりします。

気になる方はぜひに。

(ちなみに本書の著者印税は、社会起業家の発掘・支援のほか、NPO法人等に寄付されるとのこと。素敵ですね。)

うまいなと思った言い回し

を、メモっておきます。

DHS理論

起業しても、会社に勤めてもどちらもいいので、「まずやれるとこから始める」のが大切ですよね。
人間って、「好きになった」から「できる」ようになるのではなく、「できる」から「褒められる」、だから「好きになる」という順番で動くものなのだと思います。

僕は勝手に「DHS理論」(できる→褒められる→好きになる)と呼んでいますが(笑)、この順番を意識して生きてみるのが良いと思います。

何でもいいので、まずはできることから始めましょう。
それはいつしか、褒められ、必要とされて、そのことが本当に好きになっていきますよ。

– 前田 裕二(SHOWROOM代表)

「安い」「うまい」「早い」のFinTech

「FinTechとは何ですか」と聞かれたときに、「牛丼のようなものです」と答えることがあります。

その心は、「安い」「うまい」「早い」です。

「安い」は、従来のやり方に比べてコストが10分の1以下になるという意味です。
「うまい」は使いやすい、ユーザビリティーが優れている、使いたいときに使えるといったことで、クラウド、SaaSが大きな役割を果たしています。

自宅からでも社内と同じように仕事ができるなんて、10年前では考えられませんでした。
コロナ禍でテレワークが一気に普及しましたが、クラウドというインフラがなければ不可能だったでしょう。

「早い」は、本当にリアルタイムで数字が出てくる、必要な数字が欲しいときに得られるといったことです。
こういうことを実現しているからこそ、ユーザーに評価してもらえるのだと感じています。

個人であれ中小企業であれ、お金について把握するのは大変です。
しかし、レコーディングダイエットと一緒で、見える化できればお金のことをより意識できるようになります。

見える化によって課題を発見し、課題を解決する。
関連する知識やノウハウが蓄積されてきているので、現在は改善に向けたアクションの提供を目指しています。

– 辻 庸介(マネーフォワード代表)

引用元はこちら。

2022のベストバイ

遅くなりましたが、昨年買ってよかったものを思い出せるだけ列挙してみます。

誰得なんだって感じですが、それなりにオススメの品々でございます。

琉球 酒豪伝説 プレミアム

酒飲みの友人から勧められて、二カ月に1回のペースで買ってます。

飲んでおくとほぼほぼ二日酔いがなくなります。飲み会多い時にマジで助かる。

フロム・ザ・バレル

過去に一度貰い物で美味しいなーと思っていたら、最近好きなYouTubeのランキングにも出ていたので購入しました。

やっぱりハイボールがうまいですね。

該当のYouTubeは下記。

山崎実業(Yamazaki) ダンボールストッカー タワー tower 段ボール 収納 キャスター付

Amazon注文が増えすぎていつも段ボールでとり散らかっていたのですが、救世主でした。

バルサン エアコン室外機用 毒餌付き 防虫キャップ

遭遇していないので効果実感していないものの、”遭遇していない”のです。

オフィスコム スタッキングホワイトボード 幅600×高さ900タイプ

学生時代以来にホワイトボードを設けてみました。資料作成のチャートイメージを書くのに最適。

NOSEMINT ノーズミント

ミントが苦手じゃなければみんな買うべきかなと。一時的にすっきりします。

マグネットフック 強力 磁石付き RAYSING ステンレス製 フック(6個セット)

これまで置き場に困っていたものがほぼ全て吊り下げ可能に。偉大。

なんで僕に聞くんだろう。

良き一冊でした。

過去記事はこちら。
>> なんで僕に聞くんだろう。

【Ringke】ペンホルダー

iPadを使っていると知らぬ間にペンに充電を食われまくっていて、使いたいときには充電切れになる方が多いと思います。(自分調べ)

これを買ってからいい感じに使えるようになりました。しかも結構おしゃん。

(そもそもペンを使わないという人も多いと思いますが(自分調べ))

Majextand M・人間工学に基づくスマートフォン/タブレット用スタンド

iPhoneやらiPadに着けるだけで、すごくいい角度で見られるの最高です。

MOFTシリーズに比べて他人との被りもなく、高級感もあるのがGOOD。

レック 激落ちくん お風呂まるごと バスクリーナー

風呂掃除が圧倒的にラクになりました。

ミドリ カッター ダンボールカッター 黒

マグネットなので、冷蔵庫に貼っておけるのが良き。

3M お風呂掃除 うろこ落とし 水垢 すごい鏡磨き ストロング シート2枚 スコッチブライト

3M様様です。鏡が圧倒的にキレイになります。

サーモス 真空断熱タンブラー 420ml ブラック JDM-420 BK

あったかいのも冷たいのもいい感じに保持してくれます。サイズも見た目もジャストフィット。

パーカー 5th IM オールブラックBT

ずっとパーカーの5thの書き味が好きで使っているんですが、無駄な装飾が多くていやだなと思っている中で見つけた最もシンプルなオールブラック。

ほどよく高級感もあり、ビジネスシーンで重宝しています。

ブラックニッカ ハイボール香る夜 北海道限定 350m

北海道で出会ったんですが、缶のハイボールだと最も好みです。

NILE 泥パック 毛穴パック ピーリング 黒ずみ 角質取り 70g

月1?やら気づいたくらいでこれを塗るのが日課なんですが、確かにキレイになりますね。

そして、使いやすい。

HARIO(ハリオ) 耐熱ガラス製ボウル

耐熱性のボウル、便利ですね。

各サイズ一通り購入しておくと、本当にラク。

Nothing ear (1)

みんなAirPodsかつ、Ankerにしても被るなーと思って買ってみたのがこれでした。

デザインも思想も最高にクールだと思っています。音質・ノイキャンも勿論良き。

ロジクール MX ANYWHERE 3

フリーランス時代のリモートワークから、正社員になったことで客先訪問が増えたタイミングに購入。

持ち運び用マウスの最高峰ではないかなと。ケースも買っておくと、テンションが2倍になるかと。

BEAMS / ターポリン ロゴ ポーチ M

トートバックに一個入ってると楽ちんです。

最近はこちらにPCの充電ケーブル系が一式入っています。

https://www.beams.co.jp/item/bprbeams/wallet/33650791965/

bPr BEAMS / AC&USB タップ

こちらも持っておくとよいですね。旅行先でもいいですが、客先で繋げるとデキる感じを打ち出せるメリットがあるとかないとか。(未享受)

https://www.beams.co.jp/item/bprbeams/interior/33750898380/