• HOME
  • ABOUT
  • WORKS
  • BLOG
  • CONTACT
RYO HARAGUCHIRYO HARAGUCHI
  • HOME
  • ABOUT
  • WORKS
  • BLOG
  • CONTACT

26。


26歳になりましたー。

お祝いいただいた皆々様、ありがとうございました。

SNSでのお誕生日おめでとうメッセージの送り合いってなんだかなぁ…と思っていた質だったので、去年までは情報を非公開にしていたんですよね。

ただ、この歳になってみると一年に一度しかメッセージを送り合わない知人もだいぶ増えてきてしまって、お誕生日のやりとりって、なんだかとても貴重なんじゃないか?とも思えてきたために、今年は思い切ってlineもTwitterもすべて公開表示にしてみました。

(基本的に寂しがりやなので、お祝いしていただけるなら素直に受け止めようかなと)(大人になったのか?)

沢山のメッセージをありがとうございました。素直に嬉しかったです。(これで一件も来なかったら逆にどうしよう…とか思いましたが)

26という年齢には全く持って実感がない(と毎年書いている気がする)んですが、とはいえ着々とおっさんに近づいているな。という焦燥感に近い何かを感じてます。もう本格的にアラサーだな、いよいよ”20代後半”って括られるんだな…といったような。

また、25まではなんとなく若いイメージがあり、今の職場でも「”若いのに”しっかりしている、”25にしては”デキる」といった誉め言葉を多々言われてきた(自惚れ?)ので、いよいよ逃げ場がなくなったな感がすごいです。

26歳は「行動」「出会い」を大事にする一年にしたいと思います。(どことなくお正月風)

どちらもその名の通りなのですが、何か動きで示す年にしよう、もっと人に会おうというところですね。(25歳は特段人に会うことを面倒くさがっていたので)

(飲み会断って映画ばかり見てましたすみません)(飲み会は今後も断ることが多いと思いますが)

特にこれといって変わりはしませんが、26歳も大切に楽しんで生きていきたいと思いますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

ちなみに、生まれた日である11月20日に何があったかというと、あの多くの読書人に愛されている「岩波新書」を1938年に岩波書店が刊行し始め、1947年、戦後2年ほどで「任天堂」が設立し、1963年、国連総会で「人種差別撤廃宣言」が採択。2001年には、イチローがメジャーで「日本人初のMVP」を獲得した日だそう。

その他、パティシエの「ピエール・エルメ」、X JAPANの「YOSHIKI」、日本史の参考書で愛されている(?)塾講師の「金谷俊一郎」、大塚愛と結婚した(羨ましい…)RIP SLYMEの「SU」、サカナクションのMVでおなじみのアートディレクター「島田大介」、AV女優の蒼井そらと同棲していたという噂(羨ましい…vol.2)の「ハチミツ二郎」もこの日に生まれたらしいですね。

また、”戦争と平和”、”アンナ・カレーニナ”でおなじみの「トルストイ」はこの日に亡くなっていて、そのほか、「世界こどもの日」であり、「毛皮の日」でもあり、「ピザの日」でもあると….(疲れたのでもうやめます)

(よかったですね、賢くなりましたね)(ありがとうございますwikipedia先生)

previous その一文に馳せる思い
next 台湾

コメントを発表する 返信をキャンセル

CAPTCHA


  • カテゴリー

    • サービス (13)
    • ドラマ (4)
    • 働く (3)
    • 広告 (15)
    • 徒然 (50)
    • 映画 (61)
    • 本 (16)
    • 言葉 (18)
    • 音楽 (36)
    • 食 (10)
  • 最近の投稿

    • スタートアップ: 夢の扉
    • Clubhouseの活用ネタ
    • 最近グッときた3曲をメモとして
    • 呪術廻戦を読んで思った漫画のフォーマット
    • 2020年のベストバイ
    • 2020 → 2021
    • TENET
    • 夕方からのドライブで流したいプレイリストといえば…
    • 最近観た映画について好き勝手書くやつ
    • 続・好きだった漫画たち
    • ビールサーバーを家にレンタルしてみたら想像以上にUXがよかった…
    • IT企業におけるコロナ関連のアナウンスの参考というか、答え合わせがしたい
    • よくお世話になってたyoutuberさまさま
    • 好きだった漫画たち
    • 。
    • あけましておめでとうございます
    • 2019年の振り返り。
    • 2019年にハマったもの
    • 2019年に買ってよかったもの
    • スカイウォーカーの夜明け
©︎ 2021 RYO HARAGUCHI.